おでかけ情報です!
2025.09.26
みなさま、こんにちは!!
秋らしい澄んだ空が広がる季節となりましたね(^^)/
今回は湖国ドライブガイド、カローラクロスと出かける湖西の絶景ドライブです!

1 びわ湖バレイ(びわ湖テラス)

標高1,100mの山頂に広がる「びわ湖バレイ」は、冬はウィンタースポーツ、春から秋は高原レジャーが楽しめる山岳リゾート施設です。
麓から歩いて登れば2時間以上かかる道のりですが、ロープウェイならわずか5分で山頂に到着。
ケージに入れればワンちゃんも一緒に乗ることができます。麓より気温が約10度低く、夏はひんやりとした空気と爽やかな風が魅力。
「びわ湖テラス」には、ここでしか見られない琵琶湖の絶景が広がります。
滋賀県大津市木戸1547-1
TEL:077-592-1155
ロープウェイ運行日:通年
ロープウェイ運行時間:時期によって異なります。HPをご確認ください
2025年の休業日:年に数回休業期間があります。HPをご確認ください
駐車場:あり(有料)
2 白鬚神社

琵琶湖に浮かぶ大鳥居の神秘的な絶景で知られる「白鬚神社」は、創建から2000年以上の歴史を誇る、近江最古の神社です。
古くから長寿・縁結び・開運の神として人々の信仰を集めてきました。
境内の奥へと進むと、静寂に包まれた杜が広がり、本殿・内宮・外宮など、約420年の時を刻む社殿が厳かに佇んでいます。
湖上の絶景と深い歴史が調和する、心を静める癒しの場所です。
滋賀県高島市鵜川215
TEL:0740-36-1555
受付時間:9:00~17:00(社務所)
駐車場:あり
3 パンとケーキのお店 fuwari

和邇駅前にある「パンとケーキのお店 fuwari」は、地域に愛されるベーカリー。
主婦ならではの視点で、「毎日でも食べたくなるパン」を目指し、安心できる素材と手頃な価格にこだわっています。
スイーツ系からハード系、サンドイッチまで、種類はなんと50以上。
2階にはイートインスペースもあり、プライベート感のある空間で、ゆったりとくつろげます。
滋賀県大津市和邇中浜473-1
TEL:077-548-8353
営業時間:9:30~18:30(なくなり次第終了)、土曜日は8:00~
定休日:火・木・日曜日
駐車場:あり
私も次のドライブの参考にしようと思います( *´艸`)
秋らしい澄んだ空が広がる季節となりましたね(^^)/
今回は湖国ドライブガイド、カローラクロスと出かける湖西の絶景ドライブです!

1 びわ湖バレイ(びわ湖テラス)

標高1,100mの山頂に広がる「びわ湖バレイ」は、冬はウィンタースポーツ、春から秋は高原レジャーが楽しめる山岳リゾート施設です。
麓から歩いて登れば2時間以上かかる道のりですが、ロープウェイならわずか5分で山頂に到着。
ケージに入れればワンちゃんも一緒に乗ることができます。麓より気温が約10度低く、夏はひんやりとした空気と爽やかな風が魅力。
「びわ湖テラス」には、ここでしか見られない琵琶湖の絶景が広がります。
滋賀県大津市木戸1547-1
TEL:077-592-1155
ロープウェイ運行日:通年
ロープウェイ運行時間:時期によって異なります。HPをご確認ください
2025年の休業日:年に数回休業期間があります。HPをご確認ください
駐車場:あり(有料)
2 白鬚神社

琵琶湖に浮かぶ大鳥居の神秘的な絶景で知られる「白鬚神社」は、創建から2000年以上の歴史を誇る、近江最古の神社です。
古くから長寿・縁結び・開運の神として人々の信仰を集めてきました。
境内の奥へと進むと、静寂に包まれた杜が広がり、本殿・内宮・外宮など、約420年の時を刻む社殿が厳かに佇んでいます。
湖上の絶景と深い歴史が調和する、心を静める癒しの場所です。
滋賀県高島市鵜川215
TEL:0740-36-1555
受付時間:9:00~17:00(社務所)
駐車場:あり
3 パンとケーキのお店 fuwari

和邇駅前にある「パンとケーキのお店 fuwari」は、地域に愛されるベーカリー。
主婦ならではの視点で、「毎日でも食べたくなるパン」を目指し、安心できる素材と手頃な価格にこだわっています。
スイーツ系からハード系、サンドイッチまで、種類はなんと50以上。
2階にはイートインスペースもあり、プライベート感のある空間で、ゆったりとくつろげます。
滋賀県大津市和邇中浜473-1
TEL:077-548-8353
営業時間:9:30~18:30(なくなり次第終了)、土曜日は8:00~
定休日:火・木・日曜日
駐車場:あり
私も次のドライブの参考にしようと思います( *´艸`)