秋の交通安全運動 (^o^)/
2025.09.21
こんにちは
フロントスタッフです (^_-)-☆
皆さまは、1日の中で最も死亡事故がが多く発生する時間帯をご存知でしょうか?
それは、薄暮時間帯(17時台~19時台)なんです!
交通事故を起こさないために、ドライバーの注意力はものすごく重要です!
早めの前照灯点灯、ハイビームの使用がすごく大切!
まだ明るいから見えるだろうとライトを点けないのはNGです😭

早めの点灯を心がけてください😊
ドライバーだけでなく、歩行者の注意もすごく大切です!
秋の全国交通安全運動は、
毎年9月21日から30日までの10日間実施され、
運動期間の最終日である9月30日は、悲惨な交通死亡事故をなくすために、
国民一人ひとりが交通安全について考え行動する
「交通事故死ゼロを目指す日」とされています!
この運動は、交通事故の防止を目的とし、
歩行者の安全確保、夕暮れ時・夜間の交通事故防止、
自転車・特定小型原動機付自転車のヘルメット着用と交通ルールの遵守を重点項目としています。
ー近畿地区オールトヨタ全店一斉ー
秋の全国交通安全運動
