地球に優しい生活🌎✨
2025.07.26
こんにちは🌞
皆さま、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
私は暑いのが苦手なので少しバテ気味です🥵
近年話題となっている「気候変動」
二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスが増えたことが要因と言われています。
地球温暖化の原因である「温室効果ガス」
温暖化が進むと...
1.海面水位の上昇
2.動物や植物の生息域が変わる
3.豪雨が増加し、洪水の影響が大きくなる
4.食糧安全保障に大きなリスク
このような問題が発生します😣
これらを防ぐためには「温室効果ガスの削減」が必要で...
以前ブログにてご紹介した「TOYOTA CIRCULAR ACTIONS」
トヨタは、将来の地球環境を考えた車づくりを進めており、車の一生を通して発生する二酸化炭素の削減に取り組んでいます。
家庭からも出ている二酸化炭素。
私たち一人ひとりが「省エネ」を実施することが大切です!
そこで「3R」についてお話したいと思います!
「3R」という言葉、皆様も耳にされたことがあると思います。
Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の、3つのRの総称です!
Reduce「物を大切に使いごみを減らすこと」
Reuse「使えるものは繰り返し使うこと」
Recycle「ごみを資源として再び利用すること」
皆さま、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
私は暑いのが苦手なので少しバテ気味です🥵
近年話題となっている「気候変動」
二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスが増えたことが要因と言われています。
地球温暖化の原因である「温室効果ガス」
温暖化が進むと...
1.海面水位の上昇
2.動物や植物の生息域が変わる
3.豪雨が増加し、洪水の影響が大きくなる
4.食糧安全保障に大きなリスク
このような問題が発生します😣
これらを防ぐためには「温室効果ガスの削減」が必要で...
以前ブログにてご紹介した「TOYOTA CIRCULAR ACTIONS」
トヨタは、将来の地球環境を考えた車づくりを進めており、車の一生を通して発生する二酸化炭素の削減に取り組んでいます。
家庭からも出ている二酸化炭素。
私たち一人ひとりが「省エネ」を実施することが大切です!
そこで「3R」についてお話したいと思います!
「3R」という言葉、皆様も耳にされたことがあると思います。
Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の、3つのRの総称です!
Reduce「物を大切に使いごみを減らすこと」
Reuse「使えるものは繰り返し使うこと」
Recycle「ごみを資源として再び利用すること」
具体的にどのようなことを指すのか、いくつかご紹介します!☆彡
👜エコバッグを使う
🥢割り箸を断る
🍴食べ残しを減らす
👕不要になった玩具や服を誰かにあげる
🚮ごみの分別回収に協力する
🥢割り箸を断る
🍴食べ残しを減らす
👕不要になった玩具や服を誰かにあげる
🚮ごみの分別回収に協力する
この中に私が日頃心がけていることがあって...
それは「エコバッグを使う」ことです!!
買い物に行く度にビニール袋を購入するのは、環境にもお財布にも優しくない!ということで、常にエコバッグを持ち歩くようにしています👜


日常生活の中で何気なくしている行動が、実は環境に良くないかもしれません😓
私自身も改めて自分の行動を見直そうと思います!
トヨタモビリティ滋賀守山店では、ご家庭で不要になった「廃食用油」を回収しています。
廃食用油はバイオ燃料にリサイクルし、トラックなどの乗り物の燃料に使われます!
二酸化炭素削減に繋がる「エコな取り組み」です🍂
皆様のご参加をお待ちしております✨

小さなことでも一人ひとりが取り組めば大きな成果になります🙋♀️
できることから始めてみましょう!!✨