こんなサイン、出てませんか?🤨🚘
2025.04.19
こんにちは!
サービススタッフの服部です!
先日、買い物に行くと
「あれ?これってこんな高かったっけ?」
そんなことを、ふと思いました。
いろんなものがどんどん値上がりしている世の中。
タイヤも年々、値上がりしています🚘
ところでみなさん、
タイヤの残り溝、確認したことありますか?
自分で見ることって、あまりないですよね。
実は簡単に確認できるんです!
夏タイヤには、残り溝の深さが1.6mmを示す目安である「スリップサイン」というものがあります!

タイヤが摩耗し、残り溝が1.6mm以下になると、この小さな突起が露出します。
スリップサインが現れたタイヤは、安全性を大きく損なうだけではなく、
そのまま使い続けると、整備不良と判断されて、道路交通法違反となります。
溝が十分残っていても、長い間使用していたり
ひび割れが発生しているタイヤは、交換が必要になります!
タイヤ交換の目安は?
①製造から約4~5年
②走行距離約3万キロ
③ひび割れや亀裂などの見た目
このまま履いていても大丈夫かな?💦
そんな方がいらっしゃいましたら、
気軽に水口店まで!
Instagramも日々更新中です!
ぜひこちらからチェックしてみてください♪
以上、服部でした😊
サービススタッフの服部です!
先日、買い物に行くと
「あれ?これってこんな高かったっけ?」
そんなことを、ふと思いました。
いろんなものがどんどん値上がりしている世の中。
タイヤも年々、値上がりしています🚘
ところでみなさん、
タイヤの残り溝、確認したことありますか?
自分で見ることって、あまりないですよね。
実は簡単に確認できるんです!
夏タイヤには、残り溝の深さが1.6mmを示す目安である「スリップサイン」というものがあります!

タイヤが摩耗し、残り溝が1.6mm以下になると、この小さな突起が露出します。
スリップサインが現れたタイヤは、安全性を大きく損なうだけではなく、
そのまま使い続けると、整備不良と判断されて、道路交通法違反となります。
溝が十分残っていても、長い間使用していたり
ひび割れが発生しているタイヤは、交換が必要になります!
タイヤ交換の目安は?
①製造から約4~5年
②走行距離約3万キロ
③ひび割れや亀裂などの見た目
このまま履いていても大丈夫かな?💦
そんな方がいらっしゃいましたら、
気軽に水口店まで!
Instagramも日々更新中です!
ぜひこちらからチェックしてみてください♪
以上、服部でした😊