見逃すな!タイヤのひび割れがもたらすリスク⚡
2025.03.31
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(^^)/
最近とても暖かくなってきましたね🌞
3月に雪が降ったとは思えない、、、
天気予報から雪マークが完全になくなり、
春が来たのを感じますね!😏🌸
季節の変わり目は、
冬タイヤから夏タイヤへ交換のご予約をたくさんいただきます📞
そこで!みなさん!
タイヤの寿命はご存知ですか?
タイヤの溝があれば乗れる!
そんなこともないんです😳!!!
もちろんタイヤの溝も大切ですが、
タイヤのゴムの部分も大切なんです(`・ω・´)👍
ゴム部分が硬くなってしまっていたら
グリップ力が低下します、、
さらに、
ひび割れが発生し、性能低下や摩耗の影響でスリップしやすい状態になります😭⚡
タイヤの寿命は、
一般的に3~5年程度、走行距離では3~4万キロ程度と言われています!
使用状況や、保管状況によって寿命は異なるので、
気になる方はスタッフまでお気軽にお声がけください!
フロントスタッフの多谷です(^^)/
最近とても暖かくなってきましたね🌞
3月に雪が降ったとは思えない、、、
天気予報から雪マークが完全になくなり、
春が来たのを感じますね!😏🌸
季節の変わり目は、
冬タイヤから夏タイヤへ交換のご予約をたくさんいただきます📞
そこで!みなさん!
タイヤの寿命はご存知ですか?
タイヤの溝があれば乗れる!
そんなこともないんです😳!!!
もちろんタイヤの溝も大切ですが、
タイヤのゴムの部分も大切なんです(`・ω・´)👍
ゴム部分が硬くなってしまっていたら
グリップ力が低下します、、
さらに、
ひび割れが発生し、性能低下や摩耗の影響でスリップしやすい状態になります😭⚡
タイヤの寿命は、
一般的に3~5年程度、走行距離では3~4万キロ程度と言われています!
使用状況や、保管状況によって寿命は異なるので、
気になる方はスタッフまでお気軽にお声がけください!
