ちょっと珍しい??
2022.11.27
最近、あるゲームが流行っています。
こんにちは、フロントスタッフの森田です
私は娘と車に乗るとき、あるゲームをします。
それは…
「飛び出し坊やを探せゲーム」
みなさまも知っている彼、
飛び出し坊やを、どっちが早く見つけるかを競っています(^O^ )♪
意識していないと見落としがちですが、
彼、結構たくさん居るんですよ??
そして、彼は滋賀県東近江市が発祥の地なんです!
びっくりですよね
「飛び出し坊や」と聞くと、
赤と黄の服を着たものを思い浮かべると思います。

この他にも、いろんな格好をしている「飛び出し坊や」 があるのをご存じですか??
JR西日本の安土駅の前には、なんと「織田信長」 の飛び出し坊やが!

表情が凛々しい!!
東近江市の大凧会館には、はっぴを着た飛び出し坊やが!

ハチマキが可愛い!!
東近江市の市原野町の田んぼ道を行くと、突如現れる

掃除中の飛び出し坊や!
なんとその後ろには…。
顔出しパネルが!!
そしてその後ろの飛び出し坊やは…とっても大きい

180センチはありそうです(*^^*)
そして、最後にご紹介するのは、「牛さん」の飛び出し坊や

この可愛い飛び出し坊やは、 東近江市の奥にある
ジェラートは有名な「池田牧場」さんにあります


今の季節は紅葉がきれいでした

ジェラートは種類が豊富で、季節限定商品もあり、
アイスクリーム好きの私はとても悩みました

※ジェラートの写真は撮り忘れました。ごめんなさい(*ノωノ)
何かのついでに…という場所ではないですが、
変わった飛び出し坊やも、ぜひ見つけてみてくださいねー
こんにちは、フロントスタッフの森田です

私は娘と車に乗るとき、あるゲームをします。
それは…
「飛び出し坊やを探せゲーム」
みなさまも知っている彼、
飛び出し坊やを、どっちが早く見つけるかを競っています(^O^
意識していないと見落としがちですが、
彼、結構たくさん居るんですよ??
そして、彼は滋賀県東近江市が発祥の地なんです!
びっくりですよね

「飛び出し坊や」と聞くと、
赤と黄の服を着たものを思い浮かべると思います。

この他にも、いろんな格好をしている「飛び出し坊や」
JR西日本の安土駅の前には、なんと「織田信長」

表情が凛々しい!!
東近江市の大凧会館には、はっぴを着た飛び出し坊やが!

ハチマキが可愛い!!
東近江市の市原野町の田んぼ道を行くと、突如現れる

掃除中の飛び出し坊や!
なんとその後ろには…。

顔出しパネルが!!
そしてその後ろの飛び出し坊やは…とっても大きい


180センチはありそうです(*^^*)
そして、最後にご紹介するのは、「牛さん」の飛び出し坊や


この可愛い飛び出し坊やは、
ジェラートは有名な「池田牧場」さんにあります



今の季節は紅葉がきれいでした


ジェラートは種類が豊富で、季節限定商品もあり、
アイスクリーム好きの私はとても悩みました


※ジェラートの写真は撮り忘れました。ごめんなさい(*ノωノ)
何かのついでに…という場所ではないですが、
ジェラートはとってもおいしかったので、ぜひ行ってみてください (*^^*)

場所:滋賀県東近江市和南町1572-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日

場所:滋賀県東近江市和南町1572-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
変わった飛び出し坊やも、ぜひ見つけてみてくださいねー
