実はすごい・・・😏
2022.10.27
毎日何気に通り過ぎているあの場所…
実はすごい場所なのかもしれません…
こんにちは、営業スタッフの中川です🦒
外回りの営業中、何気に通り過ぎていたある場所。
ここ、愛知川宿。
旧中山道ということは知っていましたが、彦根市民の私。
愛知川の歴史はあまり知らないので、
この度、調べてみることにしました!
まず中山道について!
江戸時代、幕府によって
その中の一つが中山道です。
この街道は、大名が参勤交代するときに使われ、
滋賀県には10の宿場があり、その中の一つが愛知川宿です!!
江戸へお勤めに向かう道中、
街路灯は「参勤交代」のモチーフでとても可愛らしい印象です!
宿場に住む人々は、農業の傍ら宿泊業 (旅籠屋)や 飲食業 (茶
そんな愛知川宿の名物はかぶ漬だったそうです!
少し時が経つと、一渓茶という煎茶も名産になり、
お茶には菓子がつきものということで、 菓子店が多く存在していたよ
今でもその名残があります😋
さて、気になるのはどんな人がこの地を訪れたのか…😏
江戸期は、
なかでも紀伊徳川家の参勤交代の行列は、多いときには総勢1,800人に及ぶほど大規模だったそうです( °_° )
幕末には、皇女和宮が14代将軍 家茂に嫁ぐときに愛知川宿を通
この他にも商人が徳川吉宗に献上するための象が通ったこともある
宿場の中で有名なのがこの「竹平楼」さん。
明治天皇や岩倉具視などが訪れたことがあるそうです!!
今も商店街として活気づいている中山道沿いの家並みを見ると、
調べれば調べるほど、奥が深い「愛知川宿」(^^)
お店の近くに、こんな歴史的な場所があるなんて驚きです😳
何気に通り過ぎている名所が、皆様の近くにもあるのではないでしょうか😊??