知っていましたか?😊
2022.10.30
突然ですがみなさん!
Sat愛知川に折り紙が飾ってあるのはご存知ですか???
実はこんなところや・・・
こんなところに・・・
目にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?😆
こんにちは!サービススタッフの北川です!
こちらのおりがみ、実は普通のおりがみではないんです。
「ののすておりがみ」といいます🍀
「ののすて」という名前は、愛荘町南野々目にあった「野々捨商店」に由来します( ..)φ
ののすておりがみは、野々捨商店で型紙捺染をするために使われていた型紙の模様の折り紙です。
野々捨商店は惜しくも2002年に廃業してしまいましたが、約120年の歴史を持つ商店だったそうです😲
愛荘町の歴史や伝統文化を伝える野々捨商店の型紙。
親しみをもって気軽に触れられるよう、なにか形を変えられないだろうか?と考え、生まれたのが
この「ののすておりがみ」です。
そんな深い思いをもって生まれたおりがみ・・・素敵ですね😌
また、この「ののすておりがみ」はヨシ紙を使うことで生まれた温かみのある白色と質感も魅力なんですよ。
びわ湖の水質を守るために刈り取ったヨシを紙として活用することで、びわ湖の環境にも優しい折り紙になっています!👏
びわ湖の環境にも優しい折り紙を使うことも、MLGsのアクションのひとつです🌱
環境への負荷が少ない商品を選んでMLGsに取り組んでみませんか?
ぜひSat愛知川にいらした際は、この「ののすておりがみ」見てみてください(^^)/
Sat愛知川に折り紙が飾ってあるのはご存知ですか???
実はこんなところや・・・
こんなところに・・・
目にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?😆
こんにちは!サービススタッフの北川です!
こちらのおりがみ、実は普通のおりがみではないんです。
「ののすておりがみ」といいます🍀
「ののすて」という名前は、愛荘町南野々目にあった「野々捨商店」に由来します( ..)φ
ののすておりがみは、野々捨商店で型紙捺染をするために使われていた型紙の模様の折り紙です。
野々捨商店は惜しくも2002年に廃業してしまいましたが、約120年の歴史を持つ商店だったそうです😲
愛荘町の歴史や伝統文化を伝える野々捨商店の型紙。
親しみをもって気軽に触れられるよう、なにか形を変えられないだろうか?と考え、生まれたのが
この「ののすておりがみ」です。
そんな深い思いをもって生まれたおりがみ・・・素敵ですね😌
また、この「ののすておりがみ」はヨシ紙を使うことで生まれた温かみのある白色と質感も魅力なんですよ。
びわ湖の水質を守るために刈り取ったヨシを紙として活用することで、びわ湖の環境にも優しい折り紙になっています!👏
びわ湖の環境にも優しい折り紙を使うことも、MLGsのアクションのひとつです🌱
環境への負荷が少ない商品を選んでMLGsに取り組んでみませんか?
ぜひSat愛知川にいらした際は、この「ののすておりがみ」見てみてください(^^)/