体験してみませんか?(/・ω・)/
2022.06.24
少しでも”体験してみたい”と思ったらぜひ、
ご来店時に声をかけてください😍
こんにちは🌞
フロントスタッフの西川です😃
普段あまり目にしない形…👀

長浜店にやってきました✊✊✊
※2022年6月18日現在
実際に乗ることが出来ます(/・ω・)/
「C⁺walk T」は業務効率アップやシニアの活躍などを目指して、施設内での歩行業務を支援👌
※本製品は公道走行不可となります。

アクセルとブレーキは利き手に関係なく操作しやすくなっています♪
*握ることで停止。緊急時に使用します
➀状態表示パネル(バッテリー残量や最高速度など)
②速度切りかえスイッチ
③前照灯スイッチ
④警鐘スイッチ
⑤キー認証エリア
※C⁺walk Tは、道路運送車両法上の「原動機付自転車」にあたります。そのため、各自治体の条例により
軽自動車税(種別割)の課税対象となる場合があります。また、自治体によっては、公道を走行しない
車両であってもナンバー取得が必要となるケースもありますので各自治体の条例をご確認ください。
なお、ナンバーを取得し車両に取り付けた場合でも道路運送車両法上の保安基準への適合性を示す
ものではないため、公道走行が可能となるわけではありません。(2022年3月現在の情報です。)
詳しくはスタッフまでお願いします⭐
長浜店スタッフも「C⁺walk T」「WHILL Model F」に乗ってみました👇(画像をタップ)

次回もお楽しみに~~~~💗また更新します
ご来店時に声をかけてください😍
こんにちは🌞
フロントスタッフの西川です😃
普段あまり目にしない形…👀

長浜店にやってきました✊✊✊
※2022年6月18日現在
実際に乗ることが出来ます(/・ω・)/
「C⁺walk T」は業務効率アップやシニアの活躍などを目指して、施設内での歩行業務を支援👌
※本製品は公道走行不可となります。

アクセルとブレーキは利き手に関係なく操作しやすくなっています♪
*握ることで停止。緊急時に使用します
➀状態表示パネル(バッテリー残量や最高速度など)
②速度切りかえスイッチ
③前照灯スイッチ
④警鐘スイッチ
⑤キー認証エリア
※C⁺walk Tは、道路運送車両法上の「原動機付自転車」にあたります。そのため、各自治体の条例により
軽自動車税(種別割)の課税対象となる場合があります。また、自治体によっては、公道を走行しない
車両であってもナンバー取得が必要となるケースもありますので各自治体の条例をご確認ください。
なお、ナンバーを取得し車両に取り付けた場合でも道路運送車両法上の保安基準への適合性を示す
ものではないため、公道走行が可能となるわけではありません。(2022年3月現在の情報です。)
詳しくはスタッフまでお願いします⭐
長浜店スタッフも「C⁺walk T」「WHILL Model F」に乗ってみました👇(画像をタップ)

次回もお楽しみに~~~~💗また更新します