次世代モビリティ展示中!
2022.02.16
皆さま、こんにちは!
最近は歩いているとすぐに疲れてしまう馬場です。。。
休みの日は、もっぱらソファでお菓子をぼりぼり、
映画とアニメと韓ドラを見尽くす事が至福の時間でございます。
さて、
皆さまはどのような休日をお過ごしですか?
お勧めの休日の過ごし方をぜひ教えてください!
そんなある日ですが、
出社すると、
こんな魅力あふれる乗り物が!!!
なんだこれはΣ(・□・)!!!

そして2階には…C+ pod!!!!
(充電中でした)

これぞ次世代モビリティ!!!
モビリティとは…
英語の「mobility」のことで、
「動きやすさ」、「可動性」、「移動性」、「流動性」などを意味し、
職業の流動性や階層の移動、
または乗り物など人の移動に関する用語として使用されています。
自動車メーカーをはじめ、関連する企業を含めた自動車業界のことをモビリティといいます。
そう、社名が変わり
私たちはモビリティの最先端を扱っています(`・ω・´)b
そして今回はこれらのモビリティたちの
ポイントをいくつかご紹介させていただきます。
⭐C +Pod

全長 2.5m、全幅 1.3m 未満でとてもコンパクト!
そして、郡を抜く小回り性能で、初めて走る道や狭い道などのドライブも安心です🥰
的場スタッフにも試乗してもらいました~!

☝的場スタッフ、
ハンドルはしっかり10時10分に持ちます。
そして車内(運転席目線)。

室内へのアクセスを容易にする様々な工夫を取り入れ、
小さなボディと乗り降りのしやすさを両立しています!
そしてちょうどいい速度で安心感抜群!
最高速度60㎞/h
また、乗らない時間は、充電の時間です。(-_-)zzz
充電が終われば、すぐに走り出すことが出来ます☆
約5時間(200V充電)で満タンに充電できます。
※駆動用バッテリーの残量や、外気温などの条件により充電完了までに必要な時間は変わります。
わたくし馬場、実際コンセント持ってみました。(プロフィール付き★)

手軽すぎてマイクに見えてしまいました。(笑)
いや、そんなわけありませんよね。
『これを差し込むだけで簡単に充電可能よ👄』
⭐WHILL

日々の生活を便利にする機能がたくさん!
20リットルの大容量かごで便利!
足元にかごがあり、荷物をスムーズに出し入れ可能です😍
最小回転半径76センチ!
スーパーや病院など電動カートでは入らない場所でもラクラク移動が出来ます🥰
また、簡単に操作が出来ますので、操作も覚えやすいです。
スピード調整、電源オンオフも片手で可能です✊
⭐C+ walk&mobby

こちらは、
業務効率アップや、シニアの活動など目指して施設内での歩行業務を支援します!
主に…
ショッピングセンター、
工場、空港などの大規模施設での巡回や警備をはじめとした業務をサポートします★
また、人に近いサイズ感とデザインで
歩行者が行き来する空間にも無理なく溶け込めます。
また簡単な操作で運転が出来るので、試乗コースがオープンになった際は、
ぜひご試乗してみてください😊(2022年2月11日時点)
きっと近い将来、
これらのモビリティを、
普段の生活で気軽に見かけることになるのではないでしょうか❔
そして様々な生活のシーンで
取り入れていただきやすいかと思います(^.^)
皆さまご来店された際は、
一度触れてみて体感してください~♬