初めての❕❕❕
2021.11.01
こんにちは!営業スタッフの山田です!🍂
突然ですが、みなさまは初めて買った車を覚えていますか?🚙🚗
やっぱり初めての車って思い出に残りますよね!✍📅
かくいう私も、8月に新車を買いました!👏👏👏

というわけで今回は、私の愛車でもある、カローラスポーツの特別仕様車
「G ”Style Package”」を紹介したいと思います!✨✨✨

カローラスポーツには3つのグレードがあり、
HYBRIDとガソリンにそれぞれ 「G”Z”グレード」 「Gグレード」 「G”X”グレード」があります。
この特別仕様車は、Gグレードをベースに一部装備をグレードアップしたもので、
Gグレードでは本来は設定出来ない装備が標準で搭載されていたりと、大変コスパの良い車なんです!👍👍👍
本来なら最上級グレードのG”Z”限定の装備である
Bi-Beam LED ヘッドランプ(1灯の光源でロービームとハイビームの切り替えができるオシャレなランプ!)や、

7.0インチの大きい液晶が内蔵された先進的なスピードメーター!

特別仕様車だけにしか付いていない限定装備もあります!
合成皮革+レザテックシートや、かっこよすぎるブラック塗装のタイヤホイール!
これらは標準装備となっております!

なので、カローラスポーツを選ぶなら特におすすめの特別仕様車となっております!!
個人的オススメポイントは9インチのオーディオディスプレイが装着できるところです!!
約30,000円で7インチから9インチ液晶に大きくする事ができます!!
操作がしやすく、画面がとっても見やすいです!🎵🎵🎵

スマホ連携機能があり、USB端子でお持ちのスマホと接続していただくと、
スマホのアプリが車の画面でも使えるようになります!!! 画像はiPhoneを接続したときの実際の画面です。
コードで繋ぐ必要がありますが、スマホのアプリでもしっかりナビゲーションしてくれます!!

もちろん収納スペースも十分あります!!!
同じカローラシリーズの、カローラツーリングに比べると少し小さいですが、ゴルフバックを2個積み込むことができます!⛳⛳⛳
これでお買い物にも旅行にも行けますね!💼💼💼

以上、大人気のカローラシリーズの中でも、
「走る楽しさ」に焦点を当てたカローラスポーツの特別仕様車
「G ”Style Package”」の紹介でした!!!!!!!!!!!
突然ですが、みなさまは初めて買った車を覚えていますか?🚙🚗
やっぱり初めての車って思い出に残りますよね!✍📅
かくいう私も、8月に新車を買いました!👏👏👏

というわけで今回は、私の愛車でもある、カローラスポーツの特別仕様車
「G ”Style Package”」を紹介したいと思います!✨✨✨

カローラスポーツには3つのグレードがあり、
HYBRIDとガソリンにそれぞれ 「G”Z”グレード」 「Gグレード」 「G”X”グレード」があります。
この特別仕様車は、Gグレードをベースに一部装備をグレードアップしたもので、
Gグレードでは本来は設定出来ない装備が標準で搭載されていたりと、大変コスパの良い車なんです!👍👍👍
本来なら最上級グレードのG”Z”限定の装備である
Bi-Beam LED ヘッドランプ(1灯の光源でロービームとハイビームの切り替えができるオシャレなランプ!)や、

7.0インチの大きい液晶が内蔵された先進的なスピードメーター!

特別仕様車だけにしか付いていない限定装備もあります!
合成皮革+レザテックシートや、かっこよすぎるブラック塗装のタイヤホイール!
これらは標準装備となっております!

なので、カローラスポーツを選ぶなら特におすすめの特別仕様車となっております!!
個人的オススメポイントは9インチのオーディオディスプレイが装着できるところです!!
約30,000円で7インチから9インチ液晶に大きくする事ができます!!
操作がしやすく、画面がとっても見やすいです!🎵🎵🎵

スマホ連携機能があり、USB端子でお持ちのスマホと接続していただくと、
スマホのアプリが車の画面でも使えるようになります!!! 画像はiPhoneを接続したときの実際の画面です。
コードで繋ぐ必要がありますが、スマホのアプリでもしっかりナビゲーションしてくれます!!

もちろん収納スペースも十分あります!!!
同じカローラシリーズの、カローラツーリングに比べると少し小さいですが、ゴルフバックを2個積み込むことができます!⛳⛳⛳
これでお買い物にも旅行にも行けますね!💼💼💼

以上、大人気のカローラシリーズの中でも、
「走る楽しさ」に焦点を当てたカローラスポーツの特別仕様車
「G ”Style Package”」の紹介でした!!!!!!!!!!!