もっと便利に💡
2021.10.11
みなさま、こんにちは!!
わたしももっと早く知りたかったなぁとブログを書きながら感じております
フロントスタッフの西川です😅
朝晩冷え込むようになってきましたね💦
体調にお変わりはありませんか?
日が暮れるのも早くなってきているので、早めのライト点灯を心掛けましょう!!
今回紹介するのは、iPhoneの便利な使い方📱⭐
固定電話だと『保留ボタン』がありますよね
では、iPhoneの場合はどうでしょう・・・?
見当たりません💦
ですが、簡単に電話中に保留できちゃうんです😆
1.消音を長押し(3~4秒)する
2.こんな感じ👇で保留になる

『もう掛かってきてほしくないな』と思う電話ってありますよね?
そんな電話は着信拒否設定することできるんです♪
1.電話アプリを開いて赤枠を選択
2.”この発信者を着信拒否”を選択
3.赤枠を選択して完成

⭐着信拒否の解除方法⭐
1.設定を開いて赤枠を選択
2.”着信拒否した連絡先”を選択
3.”編集”を選択
4.解除したい連絡先のマイナスボタンを押す


いかがでしたか?とっても簡単ですよね😎
ぜひお試しください♪
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。TM and 2021 Apple lnc All rights reserved
わたしももっと早く知りたかったなぁとブログを書きながら感じております
フロントスタッフの西川です😅
朝晩冷え込むようになってきましたね💦
体調にお変わりはありませんか?
日が暮れるのも早くなってきているので、早めのライト点灯を心掛けましょう!!
今回紹介するのは、iPhoneの便利な使い方📱⭐
固定電話だと『保留ボタン』がありますよね
では、iPhoneの場合はどうでしょう・・・?
見当たりません💦
ですが、簡単に電話中に保留できちゃうんです😆
1.消音を長押し(3~4秒)する
2.こんな感じ👇で保留になる

『もう掛かってきてほしくないな』と思う電話ってありますよね?
そんな電話は着信拒否設定することできるんです♪
1.電話アプリを開いて赤枠を選択
2.”この発信者を着信拒否”を選択
3.赤枠を選択して完成

⭐着信拒否の解除方法⭐
1.設定を開いて赤枠を選択
2.”着信拒否した連絡先”を選択
3.”編集”を選択
4.解除したい連絡先のマイナスボタンを押す


いかがでしたか?とっても簡単ですよね😎
ぜひお試しください♪
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。TM and 2021 Apple lnc All rights reserved