個人的ラーメンランキング🍜 前編!!
2021.04.15
こんにちは⭐
サービススタッフの玉脇です
時々、多趣味と言われる私ですが
今回はラーメンのお話です♪
年間を通して沢山のラーメンを頂きますが、
昨年度の個人的ラーメンランキング各部門の
第1位をご紹介します⭐
(あくまで"個人的"なので単純に私が食べて美味しかったと感じたラーメンです。笑)
ボリュームが多いので前後編に分けてアップします⭐
今回は前編ということで、
・醤油
・塩
・味噌
・とんこつ
・二郎系
の昨年度の個人的ラーメンランキング
部門別第1位をご紹介します🍜
ご紹介するラーメンを提供している
お店の店名やメニュー名は
許可やら権利やら難しいので気になる方は
直接私に聞いてください⭐
ちなみに、今回は1店を除き
全て滋賀県内のラーメン屋さんです🏠
「醤油」部門第1位

醤油といっても色々な醤油がありますが、今回はコレっ!
ラーメンだけど見た目もオシャレですね♪
ラーメンに人参とは想定外ですが、このスープには合う!!
「塩」部門第1位

時々、塩も食べたくなりますよね🍜
あっさりだけど飽きのこないこのスープ♪
お箸が止まりません⭐
「味噌」部門第1位

あまり味噌をオーダーすることは少ないのですが、
こちらの味噌は絶品です🍜
味噌でリピートしたいと思ったのは
こちらの味噌ラーメンだけかもしれません、、、⭐
「とんこつ」部門第1位

とんこつは醤油に次いでバリエーションが
豊富で悩みましたが、僅差でココを1位に♬
みなさんはラーメンの海苔を
どのようにして食されますか??
私は海苔をスープに浸してから、
その海苔で白ご飯を巻いて一口で頂きます🍚
「私的にこの食し方がベスト」
「二郎系」部門第1位

最近は滋賀でも二郎系のラーメンを
提供するお店が増えました⭐
専門店もありますが、
個人的に二郎系と言えばココ!!
もちろん野菜、にんにく、油マシマシで🍜
時々、無性に食べたくなる中毒性があります♬
前編は以上です⭐
次回の後編は、
・鶏白湯
・担々麺
・つけ麺
・まぜそば
・家系
をご紹介します🍜
乞うご期待♬
サービススタッフの玉脇です
時々、多趣味と言われる私ですが
今回はラーメンのお話です♪
年間を通して沢山のラーメンを頂きますが、
昨年度の個人的ラーメンランキング各部門の
第1位をご紹介します⭐
(あくまで"個人的"なので単純に私が食べて美味しかったと感じたラーメンです。笑)
ボリュームが多いので前後編に分けてアップします⭐
今回は前編ということで、
・醤油
・塩
・味噌
・とんこつ
・二郎系
の昨年度の個人的ラーメンランキング
部門別第1位をご紹介します🍜
ご紹介するラーメンを提供している
お店の店名やメニュー名は
許可やら権利やら難しいので気になる方は
直接私に聞いてください⭐
ちなみに、今回は1店を除き
全て滋賀県内のラーメン屋さんです🏠
「醤油」部門第1位

醤油といっても色々な醤油がありますが、今回はコレっ!
ラーメンだけど見た目もオシャレですね♪
ラーメンに人参とは想定外ですが、このスープには合う!!
「塩」部門第1位

時々、塩も食べたくなりますよね🍜
あっさりだけど飽きのこないこのスープ♪
お箸が止まりません⭐
「味噌」部門第1位

あまり味噌をオーダーすることは少ないのですが、
こちらの味噌は絶品です🍜
味噌でリピートしたいと思ったのは
こちらの味噌ラーメンだけかもしれません、、、⭐
「とんこつ」部門第1位

とんこつは醤油に次いでバリエーションが
豊富で悩みましたが、僅差でココを1位に♬
みなさんはラーメンの海苔を
どのようにして食されますか??
私は海苔をスープに浸してから、
その海苔で白ご飯を巻いて一口で頂きます🍚
「私的にこの食し方がベスト」
「二郎系」部門第1位

最近は滋賀でも二郎系のラーメンを
提供するお店が増えました⭐
専門店もありますが、
個人的に二郎系と言えばココ!!
もちろん野菜、にんにく、油マシマシで🍜
時々、無性に食べたくなる中毒性があります♬
前編は以上です⭐
次回の後編は、
・鶏白湯
・担々麺
・つけ麺
・まぜそば
・家系
をご紹介します🍜
乞うご期待♬