“GR YARIS”に乗ってみたら…💗
2020.11.01
こんにちは!フロントスタッフの藤澤です!
早速ですが皆様…
トヨタのスポーツカーブランド
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング)をご存知でしょうか?
略してGRというのですが、GRはトヨタのモータースポーツ部門!
GRの中にも、走りに関するチューニングのクラスに応じて
GRスポーツ/GR/GRMN の3種類に分けられております。
今回はGRシリーズについてご紹介させていただきます🏁!
では早速、
GRスポーツ/GR/GRMNの3種類どのように違うのかご紹介~~!
まずは“GRスポーツ”シリーズ

GRスポーツは、ライフスタイルに合わせて走りを楽しむことができ、
最も身近なカスタムモデルです!
普段乗りを重視する方にオススメです!
次に“GR”シリーズ

まさに本格スポーツモデル!
駆動系までチューニングの手が入る本格派!
GRスポーツよりも走りにこだわりたいという方にオススメです!
最後に“GRMN”シリーズ(限定販売)

※販売は終了しております。
最上級トータルチューンの贅沢な限定版!
GRMNは「マイスター・オブ・ニュルブルクリンク(MN)」の名を
冠する通り、エンジン・シャシ・ボディをはじめあらゆる部分を
戦闘用にフルチューンしたスペシャルモデルとなります!
どうですか?GRかっこいいですよね~~~!
そして、なんと!先日すこーーしの時間だけ
Sat八日市に“GR YARIS”がやってきたのです!!!!
なかなか実際に見ることができないので
スタッフのみんなも興味深々っ(`・ω・´)!
乗ってみたら!と声をかけてもらったので、
「せっかくだから乗ってみよう~~~!」

ということで、いざ木村スタッフとドライブへ~~
マニュアル車だったのでとても緊張しました…(*_*;

運転した感想は…
マフラー音がすごくかっこいい!
加速力が強い!
カーブを曲がる時、とっても軽やか~~~!!
…と、こんな感じで木村スタッフと楽しいドライブ、
とても良い体験ができました💗
そんなGRですが、滋賀トヨペットウエルコム栗東に
GR Garageがあるのをご存知でしょうか?
GR Garageとは…
クルマファンが集い、語らい、一緒になってクルマを楽しむ
「町いちばんの楽しいクルマ屋さん」を目指します。
また、クルマファンだけでなく全てのお客様に
「もっと乗りやすいクルマ、もっと安心して乗れるクルマ」を
ご提供させていただくために、さまざまなご相談にさせていただきます!
GRについて気になった方はぜひ一度!
GR Garegeウエルコム栗東へ行ってみてはいかがでしょうか~~!
また更新します(`・ω・´)